手動で刺繍枠を選択する

ShowHoop00025.png 

表示>刺繍枠表示をクリックし、刺繍枠表示のオン/オフを切り替えます。右クリックで刺繍枠の設定を変更します。

ZoomToHoop.png 

ズーム>刺繍枠にズームをクリックし、デザインウィンドウに刺繍枠全体を表示します。

My刺繍枠リストから使用したい刺繍枠を手動で選択することができます。刺繍枠はデザイン全体を収めることができる一番小さいものを選択するのが一般的です。ステッチ中に生地が動かないようにしっかりと固定します。デザインを出力した場合、ほとんどのマシンは刺繍枠内にデザインをセンタリングします。マシンの中には針位置のスタート位置にデザインをセンタリングするものもあります。これらのマシンには自動スタート/エンド設定でスタート点を設定することができます。

EmbroideryStudioでは一般的にデザインは刺繍枠の真ん中になるよう表示されますが、マニュアルオプションで刺繍枠位置をロックすることができます。このオプションを選択するとデジタイズしても刺繍枠は自動的に中央に移動しません。自動センタリングをオンに戻し、デザインが選択した刺繍枠にフィットするかどうか確認するとよいでしょう。

刺繍枠を変更するには

ShowHoopDefault.png

 

hoops00028.png

 

hoops00031.png

 

通常刺繍枠の中央はデザインの中央に置かれますが、針のスタート位置にセンタリングするオプションもあります。このオプションは通常自動スタート/エンド設定と共に使用します。

hoops00034.png

 

HoopedDesignWithTemplate00037.png

 

参考 刺繍枠テンプレートは位置ガイドマークと共に製作ワークシートに含めることができ、印刷したデザインを切り取り、刺繍枠内に配置することができます。テンプレートのマークは実際の刺繍枠テンプレートに合わせるのに使用します。

関連項目