ネットワーク上にある各刺繍機には、それぞれ別のEmbroideryConnectデバイスが必要になります。デザインは設定したデバイスに送信したり、バーコードリーダーで取り出すことができます。
メモ すべてのEmbroideryConnectデバイスは、セットアップを行っている間に使用しているドングルにペアリングされます。これらのデバイスは、EmbroideryHub PCまたはネットワークに取り付けられている特定のドングルとのみ動作します。
デバイスの機能の概要は、下記のとおりです。
アイテム |
説明 |
EmbroideryConnect |
デバイスは小さく、コンパクト。刺繍機のUSBポートまたはUSB延長ケープルを介して、直接接続することができます。 |
USB type-C接続 |
デバイス上部にあるUSB type-C接続。デバイスをPCまたは刺繍機に繋ぎます。 |
USB type-A接続 |
独立したUSBバーコードリーダー用のUSB type-Aポート。 |
デバイスの |
基本的なステータス情報を表示します。詳細は以下をご覧ください。 |
USBからパワー供給 |
他からのパワー供給は必要ありません。パワーはUSBポートから供給されます。 |
参考 ECデバイスには、対象のマシンにデバイスを取り付けられるように3M取り付けテープが同梱されています。
ECデバイスは、ライトでデバイスのステータスをお知らせします。色コードに関しては下記のテーブルをご覧ください。
動作 |
ライトの色 |
ステータス |
デバイスをマシンに取り付ける際 |
一定したグリーン |
デバイスがスムーズに作動しており、マシンがデザインにアクセスできる状態。 |
バーコードをスキャンしている際 |
点滅するオレンジ |
バーコードのスキャンが失敗した状態。スキャンしたファイルはデザインキューに入っていない。 |
|
点滅するパープル |
デバイスがEmbroideryHubに接続できない状態。デザインを送信できない。 |
デバイスにデザインを送信する際 |
点滅するイエロー |
デバイスが取り外されている状態。 |
|
点滅するオレンジ |
送信したファイルは、すでにデバイスに存在する状態。 |
|
点滅するレッド |
エラーが発生した状態。 |