刺繍機はそれぞれフレームが移動できる最大ステッチ長が決まっています。ステッチがこれを超えた場合、通常同じ長さの小さ目のステッチに分割されます。針落ちによって形成されたラインは、刺繍の(特にサテン埋め縫い)見かけに影響を及ぼすことがあります。自動スプリットは長いサテンステッチを短いものへと分割します。また形状の真中にラインができてしまわないように、針落ちを不規則なパターンに振り分けます。
ステッチタイプをサテンで維持したい時には、代わりにオートジャンプを使うことも可能です。オブジェクト内の長いステッチを一連のジャンプに変えることにより、長いステッチを維持します。オートジャンプの効果を出すためには、自動スプリットはオフにしなければなりません。オートジャンプは初期設定ではつなぎ糸に適用されます。
メモ 最大のフレーム移動値はソフトウエア内のフォーマット値により設定されています。詳細は標準マシンフォーマットをご覧ください。